今風太ワールドを楽しむ(10)
更新日:2001年5月1日

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回

ついに登場しました。これが噂の「PCジャン・マークII」です。
そうです、これが「電撃麻雀遊戯」のベースになったソフトなのです。
(いやいや、これより更にベースとなったソフトはあるのですが、再現出来ませんので・・)
今風太の歴史に残る超大作!!
それでは、当時の世界(?)を充分お楽しみ下さい。

PCジャン・マークII:対コンピュータ麻雀ゲーム
対応機種:PC−8001mk2(N80モード)
プログラム:BASIC+マシン語(CDE0−E5F5) スタート:RUN
操作方法

RUNするとまずタイトル画面が出ます。ここで「RETURN」キーを押せばゲームスタートですが、タイトル画面にはキー操作が出ていますので、良く憶えておきましょう。
「N」:ツモ、「A」−「N」:捨てハイ、「1」:ポン、「2」:チー、「3」:カン、「4」:ロン
「O」:リーチ
ゲームはコンピュータが相手のふたり麻雀ゲームです。当時のゲーセンで流行った「ジャンピュータ」を参考にしていますので、なんと時間制限があります。
TIMEが「0」になるとゲームオーバーです。
当時の雰囲気を充分楽しんで頂けると思います。
PCジャン・マークIIのゲーム中の画面
(タイトル画面) (相手がリーチしよった!)
(こっちもリーチだ!) (ははん、ツモっちゃいました!)
(あらら、相手がツモりよった!) (ポン・チーなんかしちゃいました!)
(屈辱のゲームオーバー!!)
いかがでしょうか。牌の表示は当時としては精一杯のデザインです。
プログラムの詳細においても現行の「電撃麻雀遊戯」に比べたら、かなり非力ですが、当時としては、かなり良く出来た麻雀ゲームだったのではないでしょうか。
PCジャン・マークIIのダウンロードと起動方法
ソフトの公開はカセットテープデータをイメージファイル化した「T88」形式で行います。
エミュレータ「M88」はバージョン2.16以降の対応となっています。
データはダウンロードし易いようにLZH形式で圧縮しました。
解凍ソフトで展開してお使い下さい。
pcjan2.LZHのダウンロード(約12kB)
まずメニューから Tools > Tape でPCジャンマークIIの「T88」ファイルを設定します。
BASICからCLOAD”IPL”として、ローダープログラムを読み込みます。
読み込み後はRUNすれば自動的にBASICとマシン語を読み込みスタートします。
このソフトは私の手元に元ファイル(カセットテープ)が現存しなかったため、「M88」用のmk2モジュールを作られたareareaさんからご提供いただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
PCジャン・マークIIの作者の思い出
この原型はPC-8001用として「PCジャン」があったのですが、mk2が出たのに伴い移植したプログラムです。
基本は当時ゲーセンで全盛期だった「ジャンピュータ」を模したものですが、PC用のソフトとしては対コンピュータの二人麻雀ゲームは数が少なかったように記憶しています。
ほとんどが四人麻雀ゲームでした。私のソフトは当時としてはコンピュータ側の思考ルーチンや役の判定が早くて、かなり人気(?)がありました。(ほんまかいな?)
麻雀を覚えたのは大学生になってからですが、このソフトでかなり勉強させていただきました。(でも実践は今でもまだまだですが・・・・)

「蘇る今風太ワールド」表紙へ戻る