PIC32MX HARMONY(12)
更新日:2022年3月4日

PIC32MXbox-2S:PLANET PILOT 2022公開
自作ゲーム機 PIC32MXbox-2Screenのハードウェア公開から約1カ月が経過してしまいました。やっと本日2Screen対応ゲームソフト「PLANET PILOT 2022」を公開いたします。VGAモニタを2台並べた迫力(?)の画面をお楽しみ下さい。
2スクリーンにして横幅が倍になったため、ゲームが易しくなりすぎたので色々と新しい試みを追加しています。自己満足だけの世界ですが、かなり良く仕上がったと思います。2ScreenのハードウェアでもVGA1出力のみを使えば従来のゲームはちゃんと動きますのでご安心下さい。
(PIC32Mxbox-2Screenの迫力)
ちょっと写真が暗くて見にくいのですが、VGAモニタを2台並べるために工夫しています。たまたまハードオフで購入したモニタの種類が違っていたので、液晶の高さを合わせるために調整しました。大変良く出来ました。
PIC32MXbox-2Screen ハードウェアの記事はこちらへ
PIC32MXbox-2Screen発表
ハードウェアの記事で説明した通り、VGAモニタを2台接続する構成にしています。マイコン内部のRAMは1画面分しかなく、VGAモニタに送るデータをそれぞれの画面に相当する部分だけにしています。もともと320x240ドットの画面しかないので、2画面並べても640x240ドットしかありません。その辺りはご理解下さい。VGA回路を工夫すれば2画面分が1画面に収まるかもですね。まあそこまではトライしませんが。
(VRAMの内部構造)
表示色はVGA回路のCPLDに依存していますので、従来通りです。よく似た色がありますが、そこは良しとしておきましょう。
(PIC32MXboxの16色モード)
EEPROMの割り付けに関しては今までから工夫しています。マイコンカードを差し換えて違うゲームをしても、ゲーム毎のハイスコアを記憶出来るようにしています。
(EEPROMの割り付け)
効果音についてはPLANET PILOT 2021をそのまま使っています。
(PLANET PILOT 2022の使用効果音)
マイコンカードは前回のハードウェアで説明した配線を追加したものを使用します。しっかりと2Screen対応版としてカード化しました。
(PLANET PILOT 2022のマイコンカード)
マイコンカードはケースに窓を付けて見えるようにしています。これはカードを挿しやすくするためでもあります。
(本体にマイコンカードを挿す)
マイコンカードを挿してもソフト開発が出来るようにプログラミング端子は飛び出します。
(2Screen対応ソフトを液晶表示した時)
2Screen対応ソフトは前面の液晶に表示することは可能ですが、まともに遊べないため「LCD MODE NO SUPPORT」と出るようにしました。
(従来のソフトはちゃんと液晶でも遊べます)
上の写真には2Screen対応版が写っています。
(液晶表示中もVGAモニタには静止画が表示されます)
ふたつのVGAモニタを出来るだけ近づけるためにモニタの端面を剥ぎ取りました。プラスティックの部分をカットしました。カットは充分注意しないと、液晶を壊してしまう可能性があります。私もやっちゃいました。
(モニタのベゼルを一部カット)
金属の部分がむき出しになるので、黒色のビニールテープなどを巻いてしっかりと固定しておきましょう。
(ちょっとですが、左右のモニタ間が狭まりました)
誰もこのゲーム機と対応ソフトを再現して頂けないと思いますので、ゲーム画面がどのようになっているのかを写真撮影しました。2画面なのでPCで画面キャプチャーが出来ないので、ちょっと撮影画面が傾きましたが、お許し下さい。
PLANET PILOT 2022の開発に際して、敵キャラ、背景、ボスキャラを全て20種類になるようにグラフィックデータを作りました。このデータ作製に時間が掛かったのです。あといろんな工夫もしています。まあ自分だけが楽しければ良しということで。
(PLANET PILOT 2022のゲーム画面)
20面までデータはありますが、私は10面目で力尽きました。相当ゲームレベルが上がっています。面セレクトが出来るようにしていますので、各面を体験することは出来ます。どの面もクリア出来ないレベルではないと思っています。多分。
Twitterに動画を上げていますので、そちらを見て頂くとわかりやすいかもです。ほとんど自己満足の世界での楽しみですが、自作ゲーム機と自作ソフトを開発している時間がとても幸せです。これからもまだまだ楽しんでいきますのでよろしくお願いいたします。

「PIC32MX HARMONYの表紙」へ戻る