 2021年夏・中玉トマト |
|
| ☆☆☆ 2021年4月18日〜10月10日 ☆☆☆ |
| 6年ぶりのトマト祭り開幕いたしました。今年の収穫とともに最新情報を公開します。 |
 |
 |
| (6月30日:1個) |
(7月2日:3個) |
 |
 |
| (7月3日:3個) |
(7月4日:2個) |
 |
 |
| (7月6日:4個) |
(7月7日:5個) |
 |
 |
| (7月8日:3個) |
(7月10日:3個) |
 |
 |
| (7月11日:1個) |
(7月12日:1個) |
 |
 |
| (7月13日:4個) |
(7月14日:5個) |
 |
 |
| (7月15日:2個) |
(7月16日:6個) |
 |
 |
| (7月17日:4個) |
(7月18日:4個) |
 |
 |
| (7月19日:3個) |
(7月20日:2個) |
 |
 |
| (7月21日:7個) |
(7月22日:4個) |
 |
 |
| (7月23日:2個) |
(7月24日:4個) |
 |
 |
| (7月25日:2個) |
(7月27日:6個) |
 |
 |
| (7月28日:2個) |
(7月29日:3個) |
 |
 |
| (7月30日:1個) |
(7月31日:6個) |
 |
 |
| (8月1日:3個) |
(8月2日:2個) |
 |
 |
| (8月3日:6個) |
(8月4日:4個) |
 |
 |
| (8月6日:1個) |
(8月9日:1個) |
 |
 |
| (8月10日:2個) |
(8月12日:1個) |
 |
 |
| (8月14日:2個) |
(8月15日:2個) |
 |
 |
| (8月16日:2個) |
(8月17日:1個) |
 |
 |
| (8月19日:1個) |
(8月20日:5個) |
 |
 |
| (8月21日:1個) |
(8月23日:3個) |
 |
 |
| (8月24日:1個) |
(8月25日:1個) |
 |
 |
| (8月26日:2個) |
(8月28日:3個) |
 |
 |
| (8月29日:4個) |
(8月30日:2個) |
 |
 |
| (8月31日:2個) |
(9月1日:2個) |
 |
 |
| (9月4日:1個) |
(9月5日:2個) |
 |
 |
| (9月6日:3個) |
(9月8日:1個) |
 |
 |
| (9月18日:1個) |
(9月29日:1個) |
 |
 |
| (10月3日:1個) |
(10月10日:1個) |
| 4月18日から始まった2021年のトマト祭りは10月10日をもって完結しました。今年は中型トマトにしたので収穫数は減りましたが、天候の影響もあって10月まで収穫することが出来ました。中型なのでミニトマトよりちょっと大きめで、シーズンを通してとても美味しく頂くことが出来ました。収穫総数は158個となりました。さて来年は何を収穫しようかな。 |
100
    50
       8 |
| それでは今までを振り返りましょう。 |
 |
| (2021年4月18日) |
| 今回はミニではなく中玉にトライしてみました。苗も2種類用意して4月18日にプランターに植えました。その後、かなり風が強い日もあったのですが、なんとか順調です。 |
 |
| (2021年4月30日) |
| 春の日差しを受けて、すくすくと成長しています。 |
 |
| (2021年5月14日) |
| この頃になると成長度は凄いです。花も咲いていよいよ実の出来る時期へと入ります。 |
 |
| (2021年5月28日) |
| そろそろ太目の支えが必要になる頃です。枝の矯正も兼ねて少しスマートにします。 |
 |
| (2021年6月29日) |
| そろそろ収穫の時期でしょうか。まだひとつですけど。ミニトマトのように1日に十個以上のようななり方ではなさそうです。 |
 |
| (2021年6月30日) |
| 何で判断すればよいのかわかりませんが、かなり赤くなったので2021年初めての収穫。 |
 |
| (2021年7月4日) |
| これから収穫されるであろう個体がたくさん成長中。 |
 |
| (2021年8月1日) |
| そろそろピークを過ぎたのかもですね。 |
 |
| (中玉トマトのサイズ感) |
| 大きいもので約40mmのサイズですね。 |
・ へ戻る |
|
 |