今風太ワールドを楽しむ(25)
更新日:2020年1月27日

PasocomMini PC-8001のAuto Input Mini装置を作る
前回Auto Input装置を機能アップしてシステム名Auto Input Nextとしました。PC側からのキーボードでPC-8001ミニを操作出来るので打ち込み系の私としては大変便利になりました。そうなるとAuto Input装置側にあるファンクションボタンが必要なくなります。ということで今回、Auto Input Miniを製作いたしました。皆さんの何かの参考になれば幸いです。Auto Input Nextシステムについては以下のリンクを参照下さい。
PasocomMini PC-8001のAuto Input装置を機能アップ
このシステムはPCとPC-8001ミニの間に接続してPCからの文字情報をPC-8001ミニに流し込む装置です。PC側のアプリと連動することで雑誌に掲載されていたプログラムの打ち込みを支援してくれます。Auto Input Mini装置はあくまでUSBキーボードとして動作しています。
打ち込み系の手法としては色々あるとは思いますが、あくまでも私のやり方で公開している装置ですので、その辺りご理解願います。
(Auto Input Nextの構成図)
基本はAuto Input Nextシステムです。今までのAuto Input装置を小型化しました。合わせてPCアプリ含めて改良しています。
(Auto Input Mini装置)
今までのAuto Input装置に配置していた各種ボタンはPC側のキーボードから操作が可能ですのでボタンを排除しました。ハード構成は同じですが作り易いように見直しました。
PasocomMini PC-8001に興味を持たれたらこのページへどうぞ
パソコンミニ公式ウェブサイト
(Auto Inputとの大きさ比較)
(Auto Input Miniの内部構成)
(Auto Input Mini装置の回路図)
回路は極めて簡単です。秋月電子さんのWEBを眺めていたらアイソレータ付きのUSBシリアル変換ユニットを見つけました。今回はこれを使います。PICのUSBボードに配線するだけです。
(USBシリアル変換アイソレータ付き)
ピンヘッダーは部品側に取り付けます。こうすることで取り付け高さを低く出来るとのことです。PICのUSBボードはいつもの定番ですね。
(PIC18F14K50 USBボード)
(PICポートの割付)
このふたつを接続するだけですので、内部基板もかなりコンパクトになりました。
(Auto Input Miniの内部基板)
Auto Input Nextシステムを用いて雑誌掲載のプログラムを入力していて気が付いたことがあります。BASIC入力時に「1文字挿入」機能が欲しいということです。当時どのように1文字を挿入していたのか全く覚えておりません。PC側のキーボードからも「Insert」キーが動作するように割り付けていますがうまく機能してくれません。ということから今回「Ctrl+R」機能を新規に割り当てました。システム構成上もうこれ以上の機能追加は不可能と思われますが、この「1文字挿入」でかなり楽にBASICが入力出来るようになりました。
(06hに機能を割り当て)
PCアプリからコード06hを送ることでAuto Input Miniから「Ctrl+R」をPC-8001ミニに送り込むことが出来ます。
(Auto Input NextのPCアプリ)
「Ctrl+R」ボタンのみ追加しました。他機能は今までと同じです。このシステムでは打ち込み不可能な文字もありますので、気になる方は過去の記事を参照下さい。PCアプリはVBで作成しています。こちらに実行ファイルを置いておきます。VBの実行プログラムはまれにウィルスソフトが反応して蹴られることがありますが無視して実行して構いません。
Auto Input NextのPCアプリのダウンロード
USB-PICのソフトはmicrochipのmlaを使用します。詳しいことは過去の記事を参照下さい。書き換えるソフトがどこのフォルダにあるかを下記に記します。
(必要なフォルダの構成)
(ヘッダーファイル)
(Cソースファイル)
合計8つのファイルを書き換えています。書き換えたファイルのみをダウンロード出来るようにしましたので、それぞれのフォルダ内で差し換えて下さい。
書き換えるファイルはこちらからダウンロード出来ます。
このシステムでI/O誌掲載、芸夢狂人さんのPCGギャラクシアンを入れてみました。
(BASIC入力中)
グラフィック文字は簡単に入力出来ますが、カタカナをキーボードから探すのにかなり苦労します。この辺りが次回の改善ポイントでしょうか。この当時のマシン語のチェックサムは縦横チェックサムではありませんでした。そこで前回作成した縦横チェックサムのアプリを改良して16バイト、64バイトのチェックサムも同時表示出来るようにしました。これでどの時代のチェックサムも確認してマシン語ファイルを修正することが可能になりました。あくまでも私の方式でのマシン語入力方法ですので、その辺りをご理解よろしくお願いいたします。打ち間違いも修正出来るので大変便利です。
(改良版の縦横チェックサム用アプリ)
縦横チェックサムアプリの実行ファイルはここです。
(PCGギャラクシアンも無事動きました)
(懐かしい画面に浸っております)
これからも懐かしいゲームを打ち込んで楽しみたいと思います。
PasocomMini PC-8001に興味を持たれたらこのページへどうぞ
パソコンミニ公式ウェブサイト
(PC-8001ミニの雄姿)
楽しみは尽きません。ネタがある限り楽しみたいと思います。今後にご期待下さい。

「蘇る今風太ワールド」表紙へ戻る