78F0512のコーナー(4) |
|
更新日:2011年2月20日 |
|
|
|
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナ |
|
今回はループアンテナをラジオから直接コントロール出来るようにしましょう。これで選局を気にせずにラジオを聴くことが出来ます。しかしながらループアンテナの効果は抜群です。やっぱりラジオは電波を受信して聴くのが一番良いです。 ループアンテナの製作はこちらを参照ください。 |
|
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナの概要 | |
ループアンテナの接続は次の通りです。 | |
(接続の概要) | |
ループアンテナを制御するのはアンテナチューナーです。AMラジオからアンテナチューナーに周波数データを送ることでループアンテナを制御します。この構成であれば今後製作するどんなAMラジオからもループアンテナを制御することが可能になります。 | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナの制御データ | |
AMラジオからの周波数データはシリアル信号とします。アンテナチューナーとの接続は電源・GND・信号として3線で行います。こうすればオーディオのステレオケーブルで接続が出来ます。信号の定義は次のようにします。 | |
(周波数データのシリアル信号の定義) | |
周波数のデータはラジオ内部の定義と同じく周波数を9で割った値にします。そうすることで1バイトのデータで送れることが出来ます。ラジオ側で選局するごとに周波数データを出力します。 | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナのラジオ制御回路 | |
ラジオ制御回路に周波数データを出力する回路を追加します。 | |
(ラジオ制御回路への追加) | |
周波数データはトランジスタを介してオープンドレインで出力します。 | |
(ラジオ制御回路のポート割付) | |
P120を周波数データの出力として使います。 | |
(タイマー処理のまとめ) | |
周波数データを出力するためのタイマーを追加します。 | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナのアンテナチューナー | |
アンテナチューナーの構成です。 | |
(アンテナチューナーの構成) | |
ラジオからの周波数データを受けてループアンテナを制御するアンテナチューナーを改造します。電源はラジオからもらうので電源回路にノイズ除去目的のフィルターを追加しています。周波数データは外部割込みで受けます。 | |
(アンテナチューナー回路) | |
(アンテナチューナーのポート割付) | |
(タイマー処理の追加) | |
周波数データを割り込みで受けて数値に変換するためにタイマーを追加します。 | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナの完成 | |
(ラジオの内部回路はこんな状態になっています) | |
(アンテナチューナー稼働中) | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナのラジオ側 | |
ソースファイル一式はこちらからダウンロードして下さい。フォルダごと圧縮しています。全ファイルが入っています。ライタで書き込みする実行ファイルも含まれています。 | |
究極のDSP-FMラジオ/デジタル選局AMラジオにループアンテナのアンテナチューナー | |
ソースファイル一式はこちらからダウンロードして下さい。フォルダごと圧縮しています。全ファイルが入っています。ライタで書き込みする実行ファイルも含まれています。 | |
アンテナチューナー+ループアンテナとAMラジオの連携でAMラジオがより身近に楽しめるようになりました。ループアンテナは指向性があるため多少聴きにくい放送局もありますが私の大阪でのロケーションではまあまあ合格といったところでしょうか。ループアンテナの電圧制御部分は屋外にありますので、周囲の気温などでベスト同調がずれる可能性があります。その場合はアンテナチューナーのマニュアル操作で設定を行って下さい。 | |
これからも「NEC78K0/K0Sマイコン開発室」はどんどん楽しくなります。 | |
|
|
|
|
|