 2012年6月6日金星通過 |
|
☆☆☆ 2012年6月6日の金星太陽面通過観測記 ☆☆☆ |
金環日食からこの金星太陽面通過と何かと「これを逃すと、いついつまで見られない」というフレーズに誘われて、観測となりました。今回は大阪での観測としました。私の住んでいるところは昼前にならないと太陽が当たらないので、太陽面に入る時はあきらめて、抜ける時に集中しようと決めていました。しかしながら事前に確認することは必要で待っていたのですが、「曇ってるって!!」という状況。このまま駄目なのかと思ったら、やっと太陽が雲の間から出てきました。まずは太陽グラスで肉眼確認。「小さくて、見えなーーい」。これは金環の状況とはかなり違うな。と思いながら前回金環で使用したカメラをほぼハンドで保持しながら撮りまくり状態。その成果はまあまあでしょうか。 |
 |
12時48分頃(なんとか見えた) |
 |
12時49分頃(デジタルカメラ調整、おお良く見える) |
 |
13時23分頃(もうすぐ抜けるかな) |
 |
13時29分頃(これがなんとかドロップか、見える?) |
|
 |
13時33分頃(抜けちゃいます) |
 |
13時35分頃(105年後にまた会いましょう!) |
カメラの方向が定まってないので金星の見え方は天文学的には正しくありませんのでご了解下さい。デジタルカメラでも光学で12倍ズーム出来ますので金星はなんとか写ってますね(黒点もうっすら見えます)。今度は金星食を楽しみに待ちましょう。 |
・ へ戻る |
|
 |