 2012年5月21日金環日食 |
|
☆☆☆ 2012年5月21日の金環日食観測記 ☆☆☆ |
金環日食の観測点を求めて岐阜市にやってきました。選択としては2箇所があった訳ですが、ここにやってきました。前日の夕方は曇りだったので、期待薄で朝を迎えると、「快晴!!」。観測日和です。ほんとにここに決めて良かったです。 |
  |
(金環日食観測装置) |
ムービーで撮影するので少し古い機種ですが「Canon PowerShot S2」のムービーモードで撮影をしたいと思います。岐阜市折立付近にカメラを設置して撮影開始です。このカメラの良い所は写真もムービーもモードを変えないで撮れるところです。レンズ前面に太陽光フィルターを設置しています。 |
 |
(金環日食撮影中) |
カメラを時々ムービー、時々写真にしながら、自分はリアルタイムで太陽を眺める、という具合で撮影を進めました。さてその成果を順次紹介します。後で判ったことですが、カメラが少し地面の平行より傾いているので、撮影画面も少し傾いていることになりますね。 |
 |
 |
2012/05/21 07:05 |
2012/05/21 07:08 |
 |
 |
2012/05/21 07:11 |
2012/05/21 07:15 |
|
|
 |
 |
2012/05/21 07:21 |
2012/05/21 07:25 |
|
(金環日食ムービー) |
 |
(動画から切り取った金環日食中画像) |
 |
2012/05/21 07:31 終了直前 |
|
 |
2012/05/21 07:31 なんとか写真でも納まってました |
 |
2012/05/21 07:32 数分間のすばらしい世界・・・・ありがとう |
最初から最後まで晴天に恵まれました。日食中は近所の鳥が変な声を出して鳴いていましたし、さすがに最大に欠けると気温はぐっと下がります。感動と気温低下で寒気すら感じました。世紀の天体ショーを体験出来て本当にありがとうございました。しっかりと脳の記憶に刻みこめました。次は皆既日食を見れるといいですね。日本では随分先になりますが。 |
・ へ戻る |
|
 |